オラクルデータベース運用

実践オラクルデータベース構築・運用

オラクルデータベース構築オラクルデータベース運用SQL書式PL/SQL書式Oracle Master試験

TOP

オラクルデータベース運用


スポンサードリンク



本項では、オラクルデータベースの運用作業手順を紹介しております。

運用は構築作業と異なり既にエンドユーザ向けにサービスを提供しているシステムに対する作業となるため、より正確なオペレーションが必要となります。運用においては、迅速な対応も必要となりますが、なによりも品質が第一優先事項です。運用おける一つのミスが、お客様の信頼低下につながりことを十分意識して作業に取り組みましょう。

オラクルデータベースを運用する上で考えられる運用作業をピックアップして手順を紹介しておりますので、皆様が運用作業手順確立の際にお役にたてれば幸いです。

Oracle起動停止手順
「Oracle Database」、「リスナー」、「EnterpriseManager」の起動と停止手順について紹介しています。

    |-OracleDatabase起動
    |-OracleDatabase停止

    |-Oracleリスナー起動
    |-Oracleリスナー停止

    |-Oracle Enterprise Manager起動
    |-Oracle Enterprise Manager停止

    |-OracleRAC起動
    |-OracleRAC停止


アーカイブログ(archivelog)操作手順
Oracleのアーカイブログの操作手順について紹介しています。

    |-OracleDatabaseアーカイブログモード変更

    |-OracleRACアーカイブログモード変更

    |-アーカイブログモード確認方法

    |-RMANによるアーカイブログ削除方法

    |-OS操作によるアーカイブログ削除方法

    |-強制的にREDOログスイッチする方法

    |-アーカイブログ出力先を変更する方法

  |-Oracle LogMinerを用いたアーカイブログ解析
    (1) LogMinerによるアーカイブログ解析事前準備
    (2) 初期化パラメータ「utl_file_dir」の変更

    (3) LogMinerディクショナリファイル作成
    (4) LogMinerアーカイブログ解析
    (5) アーカイブログ解析結果確認
    (6) LogMinerによるアーカイブログ解析事後処理
ASM操作手順
Oracle Automatic Storage Management(ASM)の操作手順について紹介しています。

    |-ASMCMDコマンド
    |-ALTER DISKGROUP文
    |-ASM領域ファイルのOS領域へのコピー
    |-ASMディスクグループ状態確認方法
    |-ASMディスクグループ空き容量確認方法
    |-ASM領域使用量確認方法

    |-ASM上のアーカイブログ削除方法

Oracle表領域管理
OracleDatabaseの表領域の拡張と縮小手順など管理方法について紹介しています。

    |-表領域の概要と管理
    |-UNDO表領域(UNDO TABLESPACE)とは?
    |-一時表領域(TEMPORARY TABLESPACE)とは?
    |-Oracle表領域の作成(CREATE TABLESPACE)
    |-Oracle表領域の変更(ALTER TABLESPACE)
    |-Oracle表領域の削除(DROP TABLESPACE)
    |-SYSTEM表領域が増加する理由
    |-SYSAUX表領域が増加する理由
    |-表領域の使用率と空き領域確認方法
    |-表領域の物理データファイル確認方法
    |-表領域拡張手順(データファイル追加)
    |-表領域縮小可能サイズ確認手順
    |-表領域縮小手順(resize)

Oracleジョブ管理
OracleDatabaseのジョブ管理操作方法について紹介しています。

    |-Oracleジョブのネーミングルール
    |-Oracleジョブ作成前準備(プログラム作成)
    |-Oracleジョブ作成前準備(スケジュール作成)
    |-Oracleジョブ作成
    |-Oracleジョブ変更
    |-Oracleジョブ停止
    |-Oracleジョブ削除
    |-Oracleジョブ無効化・有効化
    |-イベントを使用したOracleジョブの開始
    |-Oracleジョブチェーン作成
    |-Oracleジョブの優先度付け
    |-Oracleジョブの監視

Oracle状態監視・確認手順
Oracleの状態を監視・確認する方法について紹介しています。

    |-バッファキャッシュヒット率確認
    |-ライブラリキャッシュヒット率確認
    |-表領域使用率確認
    |-REDOログバッファ書き込み待ち回数確認
    |-オブジェクトIDからオブジェクト名確認
    |-Oracle初期化パラメータ確認
    |-Oracle隠しパラメータの確認

OracleDatabaseメッセージ
OracleDatabaseメッセージについて紹介しています。

    ・Transaction recovery: lock conflict caught and ignored




スポンサードリンク

リンク集 / 免責事項サイトマップ問い合わせ
Copyright (C) 2012  実践オラクルデータベース構築・運用  All rights reserved